スレッド一覧
書く|更新|検索|

残902件書込み可 最初から見る

[1]前へ次へ[3]

神スレ認定
[62]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/01/24 00:59
『我らコンタクティ』

主人公・カナエは
今の職場が嫌で
辞めたいと思っているが、
お金がないので
踏ん切りが付かずにいた

そんなある日、
小学校の時の同級生・
かずきと再会する

昔から変な奴として有名だったが、
何と彼は現在
独学でロケットを作っていた

その理由は、
『宇宙人に映画を観せたい』

カナエは内心呆れるものの、
「もし仮に成功したら
儲かるんじゃないか?」
と考え、
彼に協力することにする…


こういった
『周りから
理解されないことをやる人を
描いた物語』
は漫画に限らず多数あるが、
この漫画は主人公すらも
奇怪な行動を取る彼に
理解を示しているわけではないのが
大きな特徴…全文

[63]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/01/25 18:58
『ルサンチマン』

モテない中年男・坂本が、
久しぶりに同じくモテない友人と再会した

しかし、友人は
「最近モテてしょうがない」
という

詳しく話を聞いてみると、
どうやらそれはゲームの話だった

最初は呆れた坂本だったが、
物は試しとそのゲームをプレイしてみると、
何とそのゲームは
電脳空間に入り込んで
あらゆることを
実際に体感できるというものであった

坂本はこのゲームにドハマりし、
この電脳空間でなら
恋人を作ることができると喜ぶも、
このゲームで恋人を作るには
別売りの『恋人AI』を購入する必要があった

金のない坂本は
AI売り場で埋もれていた安物を購入し、
早速ダウンロードする

しかしそのAI『月子』には、
他のAIとは違うある秘密があった…


『ボーイズ・オン・ザ・ラン』
『アイアムアヒーロー』…全文

[64]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/01/26 21:24
『東京怪童』

・思ったことを
口に出さずにはいられない少年

・時と場所を選ばず
急に絶頂してしまう少女

・自分以外の人間を認識できない女児

・痛みを感じないため
自分のことをスーバーヒーローだと
思い込んでいる男児

等、
脳に障害があり
社会でうまく生きられない
子供達が暮らす施設で、
彼らを保護および治療すべく接する
大人達との生活を描く漫画


脳に限らず、
障害があって社会に溶け込めない人は
現実に沢山いる

俺自身も関わったことがあるし、
皆さんも一度くらいは
そういう人を見たことがあると思う

彼らは他人とわかりあえない
『怪人』なのか?

特別な力を持った
『才人』なのか?…全文

[65]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/01/27 00:22
『古本屋台』

題名のとおり、
古本を売り歩く屋台で巻き起こる物語

いや、
『物語』というほど大層なものはなく、
屋台の常連客と
屋台のオヤジによる
たわい無い会話を淡々と描くだけの漫画

しかし、
それがまた…シブい!!


特に大きな展開も、
笑えるギャグも、
感動的な最終回だってありはしないが

オヤジと常連客の繰り広げる会話が、
何故か実に心に染み渡る

現代を舞台とした漫画なのに、
昭和の優しい香りがする

古本に引き寄せられて集まった
客達とオヤジの言葉は、
それこそ古本の1行のように
ノスタルジック

電子書籍で発売されているのかは
わからないが、
この漫画に関しては
是非現物を手に取ってほしい
…全文

[66]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/01/28 00:05
『雑草家族』

あるところに、
父・母・息子1人・娘5人の
大家族がいた

しかし、ある日から
父がひきこもりになり、
母は事なかれ主義者で
特に対策を打とうとしないことから
家族は崩壊を始め、
今やすっかり
冷えきった関係になっていた

しかし、ある日
次女がレ◯プされる

家族会議が開かれ、
結論として
犯人に復讐をすることになった

きっかけは悲惨なものであるものの
1つの共通した目標を持ったことから、
少しずつ家族が絆を取り戻していく

果たして、
この家族の復讐の行方はいかに



あらすじだけ読むと
メチャメチャ重たい話に見えるが、
可愛らしい絵と
テンポの良いギャグで
意外と軽い気持ちで…全文

[67]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/01/29 03:52
『ぼくらのフンカ祭』

過疎化の進む金松町で、
ある日突然噴火が発生

その影響で金松町は
温泉が沸き出るようになり、
一躍観光地に

この変化を
ノリの軽い男・桜島はすぐに受け入れ、
観光地になったために
若い女が来るようになったことから
彼女を作ろうと必死に

しかし、
桜島の親友である富山は
過疎化が進んでいても
静かでのんびりしていた
以前の金松町が好きだったため、
町の変化を受け入れられない

金松町で生まれ育った
2人の男子高校生を描く青春漫画


『噴火』という
一見現実場馴れした物語に見えるものの、
描いているのは『変化』について

自分の望む望まないに関わらず、
急に状況が変化してしまうことは
誰にでも起こりうる

この漫画は、…全文

[68]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/01/30 07:19
『自伝 板垣 恵介自衛隊秘録
*我が青春の習志野第一空挺団*』

『刃牙シリーズ』が有名な
板垣 恵介先生が
自衛隊に所属していた時のエピソードを
漫画化した作品


自衛隊内でのエピソードを描く作品は
漫画に限らず色々あるが、
本作は板垣先生が所属していた
『第一空挺団』内での出来事に
的が搾られているのが特徴

自衛隊の中でも
特に精鋭部隊と言われる
第一空挺団での生活を
板垣先生特有のタッチと
ワードセンスで描いており、
自衛隊の訓練の過酷さがわかるだけでなく
物語として非常に引き込まれる

また、板垣先生が
かなり赤裸々に描いて下さっているので、
他では聞けないような
自衛隊エピソードも知ることができる
(性欲の話とか…)

漫画家という辛い職業も、
板垣先生は
この時の経験があるから
乗り越えられるという

その壮絶な訓練生活を、…全文

[69]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/01/31 00:04
『ルリドラゴン』

高校1年生の青木 瑠璃(ルリ)は、
ある朝目覚めると
頭にツノが生えており驚愕する

それを見た母から、
ルリは実はドラゴンと
人間の混血であると聞かされる

これ以降クシャミで火を吐いたり
放電体質になったりと、
どんどんドラゴン化が進んでいくルリ

果たして彼女は
平穏な学校生活を送れるのか…?


週刊少年ジャンプで連載していた漫画だが、
良い意味でジャンプらしくない作品

ドラゴンと人間の混血という
ブッ飛んだ設定ではあるものの、
雰囲気は
『よつばと!』や
『三ツ星カラーズ』等に近く、
日常描写が繊細で
非常に『ゆるい』作品

俺はこの雰囲気が大好きだったのだが、
残念ながら第1巻が発売して以降
休載している

作者の体調不良によるものであり、
俺としては再開を待ち望んでいる状態…全文

[70]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/02/12 07:11
『Stand by me 描クえもん』

満賀 描男(まんが かくお)は
20歳の時に漫画家を目指して上京するも、
5度新人賞に応募し入賞できないまま
4年の歳月が経ってしまい、
現在はアシスタントとして
何とか食いつないでいた

そんな描男の元に
謎のおっさんが現れ、
「俺は未来のお前だ

このままじゃお前は
俺のような汚いおっさんになる

漫画家を目指すのはやめろ」
と言う

おかしな話だが、
このおっさんがやたらと
描男のことについて詳しく、
不思議と無視できず
描男はおっさんの居候を認める

その後描男は作品が受賞し
デビューが決まるも、
デビュー作は
『功盛』(こうもり)という男が
編集部に持ち込んだ
「集団的自衛権の行使の
ハードルが下がるから
海上自衛隊モノがイケる!」
という企画を元にした
新人自衛官の漫画ということが…全文

[71]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/03/02 17:24
『ブラックギャラクシー6』

高校生になったばかりの女の子・ギドラ

彼女は中学時代
どこのグループにも属せず、
カビ臭い青春を送っていた

「高校ではいい青春を送りたい!」
と決意したギドラは、
入学時からある目標を掲げていた

それは、部活を作ること

○○部を作って
大会に出たいとかではなく、
とにかく何かの部活を作る

そして、
その部活で青春したいのだった

その目標を果たすため、
ギドラは人見知りなりに頑張って
『高校が始まってある程度経ったのに
いまだに部活に入っていない連中=
ちょっと浮いている連中』
を集め、
『ブラックギャラクシー部』
を作る

部活の名前からして
混沌としたこの部で、
ギドラの青春が始まった…

…全文

[72]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/03/05 02:23
『ハルシオン・ランチ』

ホームレスの男が
奇妙な少女と出会う

その少女は、何でも食べる

好き嫌いしないという意味ではなく、
本当に『何でも』食べることができる

そして食べたものを吐き出すと、
それまでに食べたものが
全て合体した状態で出てくる

つまり
全く新しい物体が生まれる

生物を食べた場合、
新生物が生まれる

ホームレスの男は、
この少女が
『食べてはいけないもの』
(人間とか)
を食べないよう監視しつつ、
彼女の『吐き戻し』の能力を利用して
人生一発逆転を狙う


『無限の住人』
『ベアゲルター』
『波よ聞いてくれ』
の沙村 広明先生の作品

俺は沙村先生のファンで…全文

[73]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/03/06 23:36
『スイートプールサイド』

中1男子・太田 年彦は、
全然毛が生えてこず
スベスベの肌を持つことを悩んでいた

だがある日、
憧れの女子・後藤 綾子から
「私の毛を剃ってほしい」
と言われる

実は綾子は年彦とは逆に
毛深いことを悩んでおり、
スベスベの肌を持つ
年彦を羨んでいたのだった

水泳部の後の誰もいないプールサイドで、
2人だけの秘密の時間が始まる…


絵柄の関係で
あらすじから受ける印象ほど
イヤらしさはないから安心してほしい

もしくは
がっかりしてほしい

『毛を剃る』
というたったそれだけのことで
ここまで話を広げた
押見先生の変態力にまずは感動

そして気付かされるのは、
『男子が気にしていることを
女子は気にしないし、…全文

[74]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/03/15 01:02
『恋文
〜山本祟一郎短編集〜』

『からかい上手の高木さん』
が有名な
山本先生の短編集

『高木さん』にも見られる、
学生男女の
キュンキュンしてしまうような
もどかしい気持ちが
いっぱい詰まっている
とても可愛い1冊

それでいて
時には人外や魔法少女の話もあり、
全部が全部
青春ストーリーというわけではないので、
胃もたれもしない

短編集のタイトルになっている
『恋文』は、
ラブレターを書いたが渡せずにいる
男子生徒が、
逆に好きな女子に呼び出され、
ラブレターを渡される

喜んだのも束の間、
そのラブレターは
友人に宛てたものだった…
という何とも切ない内容

この内容にキュンときたら、
他のお話も絶対に楽しめる
…全文

[75]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/03/16 13:49
『ビーンク&ロサ』

特殊な能力を持つ『怪人』が存在する世界で、
ゴミ山に放棄された
キャンピングカーに住む
少年・ビーンクと
少女・ロサの日常を描く漫画




2003年から
自身のWebサイトにて
イラストや漫画を発表していた
模造クリスタル先生が
2015年に発売した
初の商業コミック

怪人が登場する以上
戦闘シーンもあるものの
そちらには重点を置いておらず、
『怪人が存在する世界の日常』
を描いており、
クリスタル先生の
独特の発想もあって
他の漫画からは得られない感覚を味わえる

例えば、
研究所が怪人を捕らえたという
報告を受けた戦士が
研究所に向かうという回がある

こういう時、
他の漫画だったら
研究者が怪人の謎を解き明かそうと…全文

[76]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/03/25 06:36
『苺ましまろ』

高校1年生であり、
未成年でありながら
喫煙や飲酒をしているものの
非常に面倒見が良く、
妹の友人達の保護者役になっている
伊藤 伸恵

伸恵の妹であり、小学6年生。
ツッコミ担当
伊藤 千佳

伊藤家の隣に住んでおり、
千佳とは幼なじみの同い年。
とにかくボケまくるトラブルメーカー
松岡 美羽

小学5年生でありながら
いまだにサンタを信じていたり
絵本が好きだったりと
実年齢より幼い印象を受け、
ときおりその天然ボケで
美羽すらも困惑させる
桜木 茉莉

イギリス人ではあるが
日本での生活が長いため
英語を忘れてしまっており、
英語を喋れないことを知ってしまった
クラスメイトの茉莉と英語を勉強中。
『コッポラ』という苗字にも
コンプレックスがあることから
隠していたところ
そのことを美羽にバラされたため、…全文

[77]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/03/28 22:54
『はやて×ブレード
(はやてクロスブレード)』

主人公・黒鉄 はやては
孤児院『たんぽぽ園』の出身

同じくたんぽぽ園出身である
双子の姉・黒鉄 ナギは
『天地学園』の
『剣技特待生』中等部に
合格したものの、
怪我により通学できなくなってしまう

このままでは
特待生の資格を失ってしまうため、
ナギははやてを怪我が治るまで
替え玉として登校させることに

天地学園には
『星奪り(ほしどり)』という
特殊な制度があった

剣技特待生同士で
『刃友』(しんゆう)というペアを組み、
片方が『天』の星を、
もう片方が『地』の星を
体のどこかに装着

相手の天の星に
有効打を当てれば勝利となる
決闘制度だ

天の星に有効打を与えられるのは
天の星を持つものだけであり、
地の星に有効打を与えられるのも…全文

[78]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/05/20 03:26
『レッド』

1969年1月18日

1000人近い学生たちが立てこもった
東京大学構内に機動隊及び
警官8500人あまりが突入

夕刻、安田講堂陥落

逮捕者631名

1月18日69年度東京大学入試の
中止が決定した

このあたりをさかいに以降、
日本の学生運動は
徐々に下火へと向かい始める

それとはあまり関係なく、
同じ年の夏から
この物語は始まるーーー



1969年*1972年の日本を舞台に、
連合赤軍の起こした事件を漫画化したもの

連合赤軍の起こした事件と言えば、
なんと言っても
日本の報道の歴史上
最高の視聴率を記録した
あさま山荘事件を思い浮かべるだろう

もちろんそこが…全文

[79]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/05/21 00:25
『SAND LAND(サンド ランド)』

砂漠化が進んだ世界が舞台

たった1つの水源は
国王が管理しており、
水を手に入れるには
法外な金を支払わなければならず、
国民は乾きに喘いでいた

この状況を何とかすべく、
保安官のラオは
新しい水源を探すために
魔物達に加勢を求める

普段は人間と敵対している
魔物達であったが、
魔物達も水の確保には困っていたため、
魔王は息子であるベルゼブブと
お付きのシーフを
ラオのお供につける

こうして3人は、
水源を求めて旅に出る…


『DRAGON BALL』
『Dr.スランプ』
の鳥山 明先生が
「描いていて楽しい
老人と戦車の漫画を描きたい」
ということで2000年に
短期連載した傑作

全1巻、全14話の中に…全文

[80]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/05/26 18:01
『かきすて!』

とある理由で
東海道五十三次を旅する少女、
ナツはおぼこ(処女)であった

旅の途中で出会った二人のお姉さん
ユキとハルは
そんなナツの旅路を心配して
同行することに

かくして、女3人の
お色気満載の旅が始まった…


江戸時代の性事情を
明るくコミカルに描いた漫画

その性質上
もちろんセッ○スシーンも
たびたび出てくるが、
絵柄や描き方のおかげで
いやらしい感じは一切無く、
むしろ普通の時代劇等では描かれない
当時の性文化がわかるので、
普通に歴史漫画として楽しめる

俺はこの漫画で
『旅枕五十三次』という
春画の存在を始めて知った
(当時描かれた
江戸の性事情を書いた春画で、
この漫画の作者・艶々先生は
これを参考に今作を描いている)
…全文

[81]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/05/30 23:43
『サンダー3』

手塚 ふたばは
兄の手塚 ぴょんたろうが大好きで、
トイレにも付いていくほどだったが、
ぴょんたろうはそんな妹を
邪険にしていた

しかしある日、
ふたばがTVの中に飲み込まれてしまう

ふたばを助けるため、
ぴょんたろう率いる仲良し3人組
『スモール3』が
TVの世界に飛び込む…


池田 祐輝先生のデビュー作

この漫画については、
あらすじ以外
あえて多くを語らずにおく

今はまだTwitter等で話題になる程度の
『知る人ぞ知る漫画』
といった感じだが、
今作は必ずもっとヒットする

爆発的にヒットする前に
読んでおいた方がいい

マジで第1話だけでも
読んでほしい

現在3巻まで発売中

[82]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/06/01 23:29
『あしたは土曜日』

いつもニコニコ
元気いっぱい中学1年生、
ミナ

マジメがとりえの委員長、
ユカリ

冷めているようだけど
ホントは照れ屋なだけな
サナエ

3人の中学生の日常を描く
1話5ページのコメディ漫画


『からかい上手の高木さん』
『くノ一ツバキの胸の内』
等が有名な
山本 崇一朗先生が、
2014年から読売中高生新聞にて
1年間連載していた作品

読売中高生新聞の創刊が
2014年であり、
中高生に新聞を購入してもらうため
当時既に『高木さん』で
人気の漫画家だった
山本先生に連載を依頼したもの

山本先生らしい
のほほんとした空気に
癒やされるのはもちろん、
基本的に3人しか登場しないため、…全文

[83]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/06/18 20:31
『百姓貴族』

『鋼の錬金術師』
『銀の匙 Silver Spoon』
『アルスラーン戦記』
等、数々のヒット作を持つ
荒川 弘先生が
農業に従事していた頃の体験を
漫画にした作品

面白い漫画を描く人は
私生活も面白い!

農家に生まれた荒川先生は
我々には想像もつかないような
数々のオモシロ体験をしており、
あの数々の名作漫画達は
この環境から生まれたのかと
納得してしまう

楽しみながら
農家の暮らしについて学べる
農業エッセイ

現在7巻まで発売中

TVアニメ化が決定しており、
BS朝日にて
7月7日放送予定

[84]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/07/04 23:45
『女子高生除霊師アカネ!』

東雲 茜は
ギャンブラーの父のせいで
お金への執着が強いが、
他はいたって普通の女子高生

しかしある時、
父がキャバ嬢と駆け落ちしたことにより
生活がピンチに

困った茜は
霊感商法で稼いでいた父から伝授された
様々な詐欺…
除霊テクニックを駆使し、
心霊現象に悩める人々を騙…救う!!




TVアニメ化した
『ヒナまつり』
が代表作の大武 政夫先生が
現在グランドジャンプにて連載中の漫画

大武先生は
「可哀そうな人の存在が
ギャグにとっては大事」
という考えを持っており、
『女子高生除霊師アカネ』においても
主人公の茜は
父に見捨てられた女子高生だし、
彼女に仕事を依頼する人々は
心霊現象に悩まされている
…全文

[85]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/07/22 17:46
『カジカ』

カワ族の少年・カジカは
イタズラばかりする悪童であり、
ある時ふざけてキツネを殺したところ
呪われてしまい
キツネの尻尾が生え、
気味悪がられて
カワ族の村を追放されてしまった

呪いを解くには
千の命を助けなければならない

カジカは自分を呪ったキツネ・
ギギの魂と共に
呪いを解くために旅に出た


ーーーそれから5年

ギギの教育もあって
すっかり悪事を働かなくなったカジカは、
あと10の命を助ければ
呪いが解けるところまで来ていた

そんなある日、カジカは
ギャングのギバチ一味に襲われている少女・
ハヤを助ける

ハヤはドラゴンの卵を
ドラゴンの生息地である
ロンロン島に戻すため旅をしていた

ドラゴンは既に絶滅しており、
この卵が最後の1つであった…全文

[86]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/09/03 02:47
『ダンダダン』

オカルト好きの男子高校生・オカルンは
宇宙人の存在を信じているが、
幽霊の存在は信じていない

霊媒師の祖母を持つ女子高校生・綾瀬 桃は
幽霊の存在を信じているが、
宇宙人の存在は信じていない

口論になった2人は
相手の信じるものを否定するため、
お互いの指定する
『出る』と言われるスポットに向かう

オカルンは心霊スポットのトンネルへ

綾瀬はUFOが来ると言われる
奈木病院へ

オカルンはそのトンネルで
ターボババアと出くわしてしまう

一方その頃
綾瀬もまたセルポ星人に誘拐され、
人体実験されそうになってしまう

絶体絶命のその時
綾瀬の前に現れたのは、
ターボババアにとり憑かれた
オカルンであった


『現代究極怪奇戦闘恋愛漫画』
と銘打たれた本作…全文

[87]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/09/04 00:24
『あかね噺(ばなし)』

小学5年生の桜咲 朱音は、
落語家である父・桜咲 徹
(高座名・阿良川 志ん太)を
尊敬していた

しかし、志ん太は二ツ目
(落語家の階級

下から前座・二ツ目・真打)
であるためほとんど収入が無く、
ヒモ状態であった

朱音の尊敬を裏切らないため、
志ん太は真打昇進試験で
演目『芝浜』の内容を大胆に改変し、
自らの強みである人物描写に
時間を割くことで観客を引き込んだ

誰もが昇進間違い無しと思ったが、
審査委員長の阿良川 一生は
『芝浜』を改変した志ん太を
昇進どころか破門にしてしまう

父の落語が好きだった朱音は
父の師匠であった
阿良川 志ぐま師匠に弟子入りし、
父の落語の素晴らしさを証明するため
自らも落語家を目指す…


女子高生が
落語家を目指して奮闘する物語
…全文

[89]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/09/28 22:55
『MUJINA INTO THE DEEP』

『人権カード』で
全国民の人権を保護する
『人権保護法』が制定された日本が舞台

この法律により
人権の管理ができるようになった一方で、
何らかの理由で
人権カードを取得できなかった、
あるいは紛失した
人権を持たない存在、
『ムジナ』が現れるようになった

人権がないため
通常の仕事にありつけないムジナ達は、
非合法の仕事に就くものが多い

そんなムジナの1人、
ウブメの殺し屋としての活動を描く物語


『ソラニン』
『ひかりのまち』
『零落』
『おやすみプンプン』
等の代表作を持ち、
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』
のアニメ映画化が決まっている
浅野 いにお先生の最新作

基本的には
社会的に弱い人々の苦悩を描いてきた
いにお先生としては
(俺の知る限りでは)…全文

[90]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/09/30 12:32
『出会って4光年で合体』

作者があらすじを公開していないので
意を汲んであらすじは書かない


今作はエロ漫画だ

しかし、俺はこれを
感動超大作として紹介したい

エロ漫画としては異例の
単話で382ページの分厚さ

そして文章量の多さ

歴史・科学・民俗学等
様々な要素が絡み合う複雑怪奇な物語

立ちはだかる数々の
謎や苦難を乗り越えた先に、
最後の最後にようやく
エロ漫画らしいセックスが待っている
(要所要所でエロシーンはあるが)

2人が4光年を超えて
ようやく合体した時、
俺は精子ではなく涙をこぼした

エロ漫画としては
正しくないかもしれないが、
やらしさよりも
「遂に合体できたね」
という嬉しさの方が大きかったのだ
…全文

[91]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/10/22 03:04
『シブヤニアファミリー
*渋谷駅近家族*』

渋谷生まれ渋谷育ちの小学3年生・
都加 逸子(とか いっこ)

都会育ちの誇りを持っている彼女を、
田舎からやってきたため
渋谷感のあるものに
強く惹かれる担任教師・
鳥居 寛(とりい かん)先生が
『渋谷係』に任命する

こうして逸子は、
何気なく過ごしていた渋谷から
渋谷感のあるものを探し出すことになる


『かってに改蔵』
『さよなら絶望先生』
『じょしらく』
『かくしごと』
等を代表作に持つ
久米田 康治先生の最新作

2020年まで連載していた
『かくしごと』は
久米田作品としては物語性が高く、
他の作品と比べると
久米田初心者も取っ付きやすい作品だったが、
今作は久米田節が色濃く出ており
受け付けない人はいるだろうが
ハマれば抜け出せない魅力がある

小学3年生の逸子ちゃんが、…全文

[92]ゆとりん@MVあ5l9jku3vtjc
2023/12/16 02:09
『青春リピドー山』

『機密情報を伝えるために
耳打ちしたいのだが、
耳が性感帯なので
中々上手くいかない』
『信じて送り出した彼女から
NTRビデオレターが送られてきたが、
VHSなので観る手段が無く
あらゆる手を使い
中身を観ようとする』
『Hしないと出られない部屋に
閉じ込められた3人が、
どうせやるなら
Hのクオリティを高めようとする』
等、バカバカしいエロギャグが
たっぷりの短編集


2017年から6年にわたり発表された
位置原光Z先生の短編が
1冊になって登場

絵柄が可愛らしいのと
性器等は書かれないため
そこまでエロさは感じないが、
ネタ自体は割とパンチが効いているので
下ネタが苦手な人にはオススメできない

しかし、それさえ平気なら
次々に繰り出される
独特な着眼点のエロギャグに
思わず笑ってしまう

特に、『NTRビデオレター』や…全文

Bリーグ掲示板
[1]前へ次へ[3]
/4

書く|更新|検索|

現在558人から支持
今日:34/昨日:3/累計:4252
スレッド一覧