イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

ベネディクト・カンバーバッチが挑む、<天才数学者>の驚愕と感動の実話。英政府が50年以上封印した、暗号解読の裏に隠された秘密とは――!?
第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。世界の運命は、解読不可能と言われた暗号に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。英国政府が50年以上隠し続けた、一人の天才の真実の物語。時代に翻弄された男の秘密と数奇な人生とは――!?

キャスト
ベネディクト・カンバーバッチ キーラ・ナイトレイ マシュー・グード ロリー・キニア
スタッフ
監督:モルテン・ティルドゥム 脚本:グラハム・ムーア
再生時間
01:54:28

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%81%A8%E5%A4%A9%E6%89%8D%E6%95%B0%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86


ツイート

書く|更新|検索|
返信数:15件


不遇の天才を知ることができた
2018年3月2日(金) 15:56

tfp******

本来ならサーの称号を授けられてしかるべき人物なのに、時代とはいえ英国はむごい仕打ちをしてしまった。
このように映画になって世に彼の偉大な業績が知られ、彼の魂は少しは慰められたのだろうか。

違反報告
役に立った27
qwd*****
天才が故の孤独
2018年2月28日(水) 05:24

qwd*****

世界大戦 数学 マシーン

材料そのものは難しいけれど、映画としてはそうではない。
上記をアイテムに書かれているのは、人間の孤独、他人との違い、感情のやり取り、など。
とても観易く作られている。
映像美も、ここぞという時の「華やか」な色の映し方が上手い。演技も素晴らしい。


wikiから、主人公はアスペルガーだったとも。

人の感情が分からない天才学者の心を書いた、とても繊細な作品だったと思います。

時代とは言え、戦後の英国はむごいことをした。
良い映画でした

違反報告
役に立った32
ala*******
首相の謝罪、エリザベス女王による特赦
2018年2月28日(水) 01:45

ala*******

同性愛者であったがために正当な評価をずっと得られなかった彼。
彼の生誕100年頃から、彼の業績を正当に評価しようとする動きが本格化し、この映画が製作された模様である。
また、ブラウン首相の謝罪やエリザベス女王による特赦も行われる。
それを踏まえて観れば面白いかも知れない。
--------------------
余談になりますが、当時のドイツ(今もそうですが)はとても技術力を持っていて、
あの有名な科学者:
ジョン・フォン・ノイマン、 アルベルト・アインシュタイン
ともに、ユダヤ系ドイツ人である。
両名ともユダヤ系の為に最終的にアメリカに…。
あのヒトラーがユダヤ人に寛容であればドイツが世界で一番になっていたかも知れない。
(あくまでも私の考えです。)


変な人間が世界を変える
2018年3月3日(土) 19:10

mor*****************

世間に適応できない人が、その時代をちょっと変化させる。
僕ら凡人が気づかない事に、彼らは気付いている。でも、その時代に彼らの考えていることは、理解されない。
でも、50年、100年単位で俯瞰すると、彼らが世界を大きく変えている。
21世紀のこの世界を創る切っ掛けは、チューリングや米軍の女性研究者(バグという言葉を創った女性)達だ。
皆、変人だ。

今も世界は変人が先導している。僕ら凡人は、彼らのお陰で生活を享受している。それが人類だ。古代から変わらない。

違反報告
役に立った16
tek***********
少なくともその国の国益は
2018年3月3日(土) 19:06

tek***********

偉業を成した者・その人に関わる多くの人の犠牲の上に成り立つ。 本人達は、それぞれ承知の上の信念・努力。 長い年月を経て、真実が陽の下に。 それを知る時代に生きている自分は、知る事が出来た・良い話を聞けたと思う。 歴史の中の、一つの真実。  因みに...この映画は、製作時と、今回二度目。

違反報告
役に立った9
roc********
英国王のスピーチに匹敵 こういうの好き!
2018年3月3日(土) 01:12

roc********

決して派手な内容ではないが 印象に残る良い映画でした。近代英国に根を下ろした傑作映画といえば アカデミーウィナーの「英国王のスピーチ」。あれはハッピーエンドに近いものだったので喜びの感動が深かったが こちらはどちらかと言えば気の毒なエンディング。でも印象的。他人より優れ過ぎている人は いじめの対象になりやすのは世界共通かもしれない。


カンバーバッチの演技に魅せられる
2018年3月11日(日) 19:36

paj*******

少し首をかしげる仕草、若干の吃音。
そういうのは、人物の輪郭をはっきりさせるために、研究したのかなあ・・・
博士の資料は残っているのかなあ。

3回くらい観ました。
こういう人たちの、話し方の特徴もよくとらえていて、確かにそれは吹き替えじゃわからないかも。
字幕をおすすめします。

違反報告
役に立った12
nan******
少年の頃のエピソードに心が・・・
2018年3月7日(水) 12:17

nan******

少年の頃の回想シーンに胸打たれました。
アスペルガーの上手く表現や言葉にできない感じや寛容に向き合ってくれる心の友クリストファーに抱く気持ち。
特にクリストファーが亡くなった時の少年の発した言葉。不器用すぎてかつ、言葉と反対の少年の本当の気持ちが痛いほどわかった時に涙がこぼれました。
時に思いもよらなかった人が偉業を成し遂げる〜なんてクリストファーは神様みたいな人だなぁ。
せつない。

違反報告
役に立った10
fus******
国益の名のもとに。 神か、犯罪者か。
2018年3月6日(火) 00:22

fus******

どんな勝負も、戦略がなければ勝てない。
「政治家とは90%の人の利益を守るもの。10%の救済は宗教者の役目」(思い出し引用)とおっしゃったのは、塩野七生さんだっけ。

すべてに力を籠めれば、力尽きてしまう。力の入れどころを絞って、目をつぶるところもないと…。

と頭では理解できるものの、『ダンケルク』の浜辺で右往左往する少年兵や、民間なれど命を懸けて救出に行った彼らが浮かんできてしまった。
作戦はチェス盤の上で練れるけれど、現場で落とすのは命。

さらに、つきつけられるスパイ合戦。どんな情報を誰に与えるかによって、変わる戦局。そのために利用される人々。結局は、釈迦の掌の中で踊っていただけか。

”戦場”での作戦で、大切な人を見捨てることを強要した彼は、一番大切な人を手放さなければならなくなる、その人の安全のために。

コンピューターの誕生秘話であり、第二次世界大戦での偉業の話であり、人との繋がりの話でもある。
何度も見直して考えるべき映画。





ベネディクト・カンバーバッチ!
2019年2月22日(金) 01:27

bak********

ベネディクト・カンバーバッチの演技がひたすらすばらしい!
それだけでも見る価値があります。
この映画一本で彼のファンになり、ほかの作品を今追っかけています。

違反報告
役に立った7
nkm********
続けて2回見た。
2019年2月21日(木) 02:10

nkm********

主人公は嘘が苦手。
だから、他人の冗談も言葉通り真に受けるし、会話の中で相手の真意も見抜けない。
自分にも他人にも嘘をつかない、真実の中で生きる人。
それなのに、沢山の秘密が、彼に嘘をつかせた。しかも、ある秘密は彼の存在を脅かし、結局、その秘密を暴いた世間は彼を否定した。
彼のような天才数学者じゃなくたって、本当の自分を否定される覚えはない。
誰にでも秘密はあるけれど、そのことで嘘をつかなければならなかったり、苦しんだりしている人って、まだ世の中にいっぱいいると思う。孤独な人たちが、例え一部の人にしか認められなくても、せめて、誰からも否定されない社会になるのはいつだろう。

違反報告
役に立った6
hir********
アラン・チューリングをモデルとした映画
2019年2月20日(水) 20:30

hir********

実在した数学者の物語です。
現在のコンピュータ(PC)の発展に貢献した偉大な科学者の中の一人。

私事ですが海外での学会帰りの機内でこの映画に出会い。感動した記憶があります。
また、鑑賞出来て嬉しいです。



レビュー

ぜひ歴史を学んでほしい
2020年2月2日(日) 20:53

nar*********

戦争歴史系ファンとして貴重な作品です。
WWUにおいて英国は、レーダー等最先端技術(ティザード・ミッション)[ハード]を米国に渡し量産させました。一方暗号符号[ソフト]は、天才チューリングがドイツのエニグマ暗号を解読し、レーダーと解読技術により、スターリングラード、ノルマンディ、アルデンヌと連合軍が有利に終戦を早めました。
映画は、刑事モース、暗号探偵クラブ・女たちの殺人捜査のようなに、もさーっとして理屈っぽい展開がイングランド的映画の味はしっかり出ています。
コンピュータの原型を英国人チューリングが作り、実現は米国のノイマンが考え出しましたが、チューリングはすでに人工知能の研究も行っていた人です。
英国は、ケンブリッジ(チューリング)、オックスフォード(ティザード等)の天才達に莫大な資金を投入し、天才たちに国運をかけたり、変人の天才を許容する器が大きい面があるなと思います。
余談ですが、そんな島国は、欧州大陸とはどうにも馴染めなくて、EU離脱したのでしょうね。
英国的な英国人的な名画だと評価します。

違反報告
役に立った3
lol*********
面白かった
2019年3月5日(火) 11:22

lol*********

戦争、組織、個人と扱うテーマがいい塩梅で練られている。
暗号が解けた、戦争に勝った、万歳!ではなく、実際はもっと複雑であることの片鱗を描いていて興味深かった。
もちろんそれでも、誇張やイギリスに都合の悪い話を省いたりしてるんだろうけど。

違反報告
役に立った2
jag*****
一見の価値あり
2019年2月22日(金) 22:08

jag*****

2013年まで封印されていた偉人の人生。面白かった!!



レビュー

面白かった。上映時間長くしてもよかった
2020年2月3日(月) 09:40

lal********

史実に基づいた非常に興味深いストーリー。
幕の内弁当のように2時間枠に上手に並べられている。
欲を言えば、上映時間を3時間くらいにして、後半の個々人の葛藤を掘り下げたり、ナチスの猛攻が迫って連合軍のジリ貧感や逆転してきての勝利感。研究職の戦争から乖離した日常の一面とか、スパイのサスペンス感なんかを、もっとたっぷり見せて欲しかったけど、
枠に収めるには仕方が無いか。

違反報告
役に立った2
yok**********
久々の感動作
2020年2月2日(日) 22:04

yok**********

良い映画ですね。☆2,3個の人の気が知れません。時間が許せば何度でも見たい。感動作です。

違反報告
役に立った5
mak*****************
品のある作品
2020年2月2日(日) 21:51

mak*****************

観ている途中でも観終わった後も、何だか切なくなりました。そして、ジワリと腹も立ってきました。何度でも観たくなる作品です。





レビュー

とても良い作品
2020年2月16日(日) 12:40

kby*****

歴史に基づいて、幼少期・暗号を解読する時期・戦後の状況
3つがうまく絡み合ってとても良い作品だと思います。
カンバーバッチは演技が素晴らしく、
本当に魅力的な俳優さんですね。。

違反報告
役に立った0
air**********
これが史実であるということが余計につらい
2020年2月7日(金) 00:56

air**********

後半からラストはもう号泣してしまいました…
自分はマシンなのか?人間なのか?戦争の英雄なのか?犯罪者なのか?きっとだれにもわからない答えですね

寄宿舎時代の回想でクリストファーの訃報を知らせるシーンで平気です彼をよく知りませんと言ってたのにマシンにクリストファーの名前をつけてるだなんてそんなんもう号泣ですわ
独りにしないでくれという叫びがしみる

脚色は大いにあるでしょうが同性愛が犯罪とされていた時代は長くまた不当に差別にあったアランも実在していた人物ということが本当に悲しい
死後恩赦なんて今更すぎるというやるせない気持ちになるがこういう事実があったんだよと映画になる時代になったことこそがいいことなんだろうね
ジョーンのあなたが救った人たちよという言葉に救われた

違反報告
役に立った1
nw_***
後半の刑事との会話で
2020年2月3日(月) 23:54

nw_***

「マシンは人間のように考えられます?」の問いに対する、アラン・チューリングの返答がじわじわと胸に刺さってくる。
彼の言う通り、「多くの人は“できない”と」思うだろう。しかし《多くの人》とは色んな点で異質だった彼は、異質だったからこそ、マシンもある意味自分と似ていて《多くの人間》「のように考えたりしない」が「違うふうに働いて――違う考え方をする」、という思いに至ったのだろう。
そして同時にこうも感じた。「人間に違いがあることは誰もが認めて」それを受け入れてはいるのであろうが、彼ほど異質な者に対して当時はどうだっただろうか、と。
「私は何だ? 私は… マシンか? 人間か?」という問いかけ。そして刑事の返答に対する「君は… 私の助けにならない」との言葉。どれだけの思いがそこに詰まっていたことだろう。何度か救われるような出会いや変化は起こっているものの最終的に命を絶ったのだと分かり、胸が痛んだ。



涙が出た
2018年2月28日(水) 17:27

mik**************

チューニングの性格がそのままアスペルガー(冗談が解らない、そのまま言葉を受け取ってしまう)なので笑ってしまいました。アスペルガーでゲイで天才だと
何かと人間関係が大変だったろうと思います。
改めて「普通」って何だろうと考えてしまいました。

違反報告
役に立った29
tak*************
必見!絶対に見てほしい秀作!
2018年2月28日(水) 16:00

tak*************

エニグマはナチスドイツの有名な暗号機。それを解読したイギリス人たちの物語なんだけど、イギリスドラマは丁寧な作りがいい。複線ストーリーの脚本もいいし、キーラ・ナイトレイも紅一点で存在感あり。「時には誰も予想しなかった人物が、誰も想像しなかった偉業を成し遂げる」というセリフは身に染みる。本当に良い作品だと思う。

違反報告
役に立った46
ala*******
首相の謝罪、エリザベス女王による特赦
2018年2月28日(水) 01:47

ala*******

同性愛者であったがために正当な評価をずっと得られなかった彼。
彼の生誕100年頃から、彼の業績を正当に評価しようとする動きが本格化し、この映画が製作された模様である。
また、ブラウン首相の謝罪やエリザベス女王による特赦も行われる。
それを踏まえて観れば面白いかも知れない。
--------------------
余談になりますが、当時のドイツ(今もそうですが)はとても技術力を持っていて、
あの有名な科学者:
ジョン・フォン・ノイマン、 アルベルト・アインシュタイン
ともに、ユダヤ系ドイツ人である。
両名ともユダヤ系の為に最終的にアメリカに…。
あのヒトラーがユダヤ人に寛容であればドイツが世界で一番になっていたかも知れない。
(あくまでも私の考えです。)



「もう一度観たい」と思わせてくれた映画
2018年3月3日(土) 17:58

kaz*********

解読に至るシーンは鳥肌モノ。
ラストシーンまで非常に楽しめた。

違反報告
役に立った21
ala*******
字幕版もあります
2018年2月28日(水) 21:35

ala*******

御存じない方もいるかも知れませんが、字幕版もあります。

連続投稿失礼いたしました。

違反報告
役に立った14
mm3*******
アスペルガーでゲイの天才の栄光と悲劇
2018年2月28日(水) 17:55

mm3*******

ホモで有罪とはね、パソコンの創始者だったのね。
でも41歳で自殺、、、、絶望の人生だったのかしら、孤独は人を殺すから。



歴史に埋もれた偉人の一人
2018年3月7日(水) 17:30

soc********

エニグマ暗号解読は成功してたと言うのは知ってたけど、裏側はこの様な偉人たちが活躍してたのは初めて知りました。
本当にいい映画です。

ですが、他の書き込みで「ドイツはユダヤ人に寛容であれば世界一位なったかもしれない」と書き込んでる人がいますが呆れます。
ドイツ人は今でもそうですがアジア人を小馬鹿にする傾向があり保守的な古い考えが良くも悪くもある国です。
WW2時代ヒトラーは表面では良い顔しますが、同盟を結んでいた日本人、日本の武官を小馬鹿にしていた事は有名な話です。
所詮白人至上主義の人間たちに世界の覇権をゆだねることは悲劇を生むしかないのですよ。

逆に日本は欧州列強の植民地からアジア人を開放する為に大東亜圏思想を説いたこの島国日本をもっと自国の事を評価すべきだと思いますけどね。今日インドネシア、ベトナムなど西洋からの独立は日本あっての事だと言う事認識すべき

違反報告
役に立った13
fwm****
字幕はオススメできますが
2018年3月7日(水) 16:46

fwm****

俳優が声の演技もしている字幕はオススメできますが
日本の声優が声の演技をしている吹き替え版はおすすめできません。

全く別のキャラクターに見えてしまうほど喋り方や声の印象、人間の深みが違います。
この声優はせいぜい「傲慢そうで頭のいい人」くらいしか考慮せずに声を出しているように感じます。
日本の演技、特に声優に多いのですが、能とか歌舞伎の影響なのか知りませんけど、あまりにもわかりやすく型にはめたキャラクターを演じて、その型以上の深みを出せていないと思います。

この映画は字幕で見るべきです

違反報告
役に立った10
anr*******
戦争映画の名作
2018年3月3日(土) 19:29

anr*******

国家、戦争の真の恐ろしさを、派手ではなく冷静に伝える名作。



akさんに同意します。
2018年3月10日(土) 23:52

ger*********

まったくもって秀作です。全てが素晴らしい作品です。

違反報告
役に立った18
cd8*****
主演ベネディクト・カンバーバッチ最高
2018年3月9日(金) 22:29

cd8*****

 だいぶ前にホーキング博士の役やってたのを思い出しました
「裏切りのサーカス」でも同性愛の工作員役
難しい役をこなすこの人を今後も注目したいです

 MI6のスパイの役

マーク・ストロングさんもどこかで見たと思った方も多いのでは
「キックアス」ではマフィアのボス
「裏切りのサーカス」では不遇なMI6工作員
「キングスマン」は教官役

こちらも名優ですね

他にも今旬の俳優さん盛りだくさんで文句なし

 ヒロイン役 キーラ・ナイトレイさん
相変わらずマツダの乗用車みたいな顔で安心しました

 話は初期の計算機開発秘話です
当時は世界各国が国家予算をかけてモーターやカムとスイッチだけで
電機計算機を作っていました
 
 不安定なリレーや真空管で作ろうとした国は全て失敗
そんな時代のお話です

違反報告
役に立った14
gra***************
暗号が解読できてからも…
2018年3月9日(金) 19:27

gra***************

それを悟られないように犠牲をはらいつつ
戦局を優位にもっていくなんて…
「事実に基づく物語」だけに恐ろしい
今も世界のどこかでそんな駆け引きが
行われているのかもしれない…





機械と人間の間の愛には泣ける
2019年2月20日(水) 19:32

mm3*******

天才は不幸なんだね、いつも。

違反報告
役に立った17
nkm*****
天才科学者と戦争の謎
2019年2月20日(水) 16:39

nkm*****

以前にも視聴しましたが字幕なしだった気がする。なので概要はわかった
が今回のように理解度は低かった記憶がある。この映画の特徴は実話を元
にしていること。これは見る者にとってインパクトが違う。しかも大戦時の
英独の話。この映画の成功は主役のチューリング役のベネクットカンバーバッチ
とジョージクラーク役キーラ・ナイトレイ、強面中佐チャールスダンスと
諜報少将役マーク・ストロング達芸達者の影響が大きい。実話を元に脚本
演出監督更にキャスティングと役者の素晴らしさが傑出した映画、見ないと
絶対損する。言うまでもないが戦争の不条理さ裏の裏、隠れた研究者の苦労
苦悩。書き切れない程の内容の濃い映画

違反報告
役に立った8
kn1****
いまいち
2018年3月12日(月) 21:10

kn1****

 エニグマ解読のプロセスをもっとわかりやすく説明してほしい。描かれたものだけでは2年以上終戦を早めたという絶大な効果があったとは結びつけられない。。
 アランが有能な数学者である片りんが描写されていないので、単なる変人のイメージが強かった。



ない
2020年2月2日(日) 02:04

nsp**********

観る前の評価点が3.4になってましたけど、低すぎじゃないのって位くらい良かったです。かなり衝撃的な映画でした。

違反報告
役に立った6
ben**********
数学で計る命
2019年3月5日(火) 22:11

ben**********

暗号解読なんて地味**なテーマでどうかと思ったけど面白かった。

当時けっきょくマシンの本当の凄さ、潜在的な可能性は全然理解されていなかったんだろう。
もしこれがイギリスではなくアメリカだったら、主人公はその後国家機関でマシンの改良発展の研究を続けられたんじゃないだろうか? そうしたら不自由ながら幸せな研究者人生を送られたんじゃないだろうか?

暗号解読マシンの完成によって戦争が早く終わり、結果多くの命が救われたのだろうが、その一方、作戦によって意図的に見捨てられた命も多くあったはずで、それを数字で計算して答を出していた人間たちの心の負担はとてつもない物があっただろう。
陳腐な言い方だけれど主人公は大きな孤独を抱えていたんだろう。彼自身さえ気づかないほどに深く傷つきながら。
マシンではなかった一人の天才の短い人生が悼ましい。

違反報告
役に立った5
vgg*****
真実
2019年2月22日(金) 03:49

vgg*****

史実物は映画として面白く脚色され、実際にあった出来事というのも手伝って満足度が増す。実際にこの話がすべてノンフィクションならばここまで面白いとは感じなかっただろう、それにしても素晴らしい作品で大偉業である。

ただ僕は思う、最後は本当に自殺なのだろうか




凄い話だった。
2020年2月2日(日) 22:59

nih*****************

暗号解読の話とともに、主人公の話もあるからこその深みというか。

解読してやったーで終わりではなくて、そこからばれないように、助ける助けないの線引きというのもあるのかとか。

最終的にどこか救われないというか悲しい終わり方となってしまうが、せめてもの救いは、元婚約者のジョンが彼を理解してくれたところかなと。

で、そのジョン役の女優キーラ・ナイトレイさんの美しさが、その役柄とともに、とても魅力的だった。

違反報告
役に立った6
mak*****************
せつなくてジワリと腹立つな。
2020年2月2日(日) 20:52

mak*****************

品のある誠実さを感じる作品でした。この2020年では考えられない人権侵害。ほんのつい最近まで先進国といわれる国で続いていたんだと知りました。LGBTとか発達障害とかダイバーシティとかそんな言葉自体が存在しない世界になるといいと思います。

違反報告
役に立った8
ten***********
そのチューリングマシーンで見ている自分
2020年2月2日(日) 19:47

ten***********

今私たちの身近にあるPC,スマホそしてAIにつながるものを最初に作った人の話。数学と科学に興味がある方には最高の映画だと思います。

チューリングのウィキ
2020年2月2日(日) 18:04

odo************

を映画鑑賞後にみたらとても面白かった。
映画のロマンチックなフィクションが際立つ。

なぜ彼は婚約を解消してしまったんだろう。
彼が入ってしまった箱の中、定理や理論が人の命を左右するその箱の中で、最後は法に負け、彼は自分自身の命をまるで演出家が役者に命ずるかのように絶ってしまった。

映画の中で人の輪に加わるために彼から手渡されたリンゴと、彼の命を現実の世界で奪ったリンゴ。

彼が自分の孤独を恐れて泣くシーン、カンバーバッチの一人にしないでくれという懇願には、ロマンチックな演出を超えた真実が宿っていたのかもしれない。
のかも。

違反報告
役に立った5
hit*********
好みの問題だが
2020年2月2日(日) 15:55

hit*********

私が読んだ書物とはちょっと違うが.良くできた作品だと思います。

違反報告
役に立った2
aka***************
え?評価低い(´;ω;`)
2020年2月2日(日) 12:15

aka***************

なぜここでの評価低いのか…
DVD買うほど好きな作品です。今回GYAOで配信されると聞いて嬉しくて見返したけど、やっぱり素晴らしかった。
私もアランと同じ自閉症スペクトラムを持っているので、人の感情を読み取るのは苦手でコミニケーション能力が低いせいであまり話さないので誤解されイジメにあったことがあります。
この映画を見ると強く生きようと思う



レビュー

紙一重。俺は凡人
2020年2月5日(水) 16:46

kik***********

視野が狭いのか、いや逆専門分野思い込んだらそれに対する集中力それ一本。やはり凡人には出来ない。でも共通点は戦争は反対。戦時中のノーベル賞と思います。人のため世のため。偉人です。

違反報告
役に立った4
m62*******
タイトルがダメ
2020年2月5日(水) 11:38

m62*******

吹き替え版があってありがたかった。第2次世界大戦がらみのストーリーですが(エニグマで分かる人は分かるのでしょうが)、色々と人としての生き方を問いかけています。私はタイトルを読みスルーしていましたので危うく視聴しないところでした。星5にしなかったのは、エニグマ解読直後のストーリーの中で不要と思う部分があったからです。

違反報告
役に立った1
yos******
凄い感動した
2020年2月3日(月) 03:00

yos******

pc8001を勉強しました。今だからわかりますが 当時こんな発想ができるとは、もっと勉強します


プロ野球掲示板
[1]前へ次へ[3]
/1

書く|更新|検索|

スレッド一覧