漫画とかアニメとか映画とかストーリーのあるゲームとかその他とか
[1]糞民 sp
05/02 19:15
思い付いたこと書いてみて


返信数:24件
書く|更新|検索|

[25]糞民 sp
05/26 10:02
>>24
スマホゲームのコード:ドラゴンブラッドと同じ原作のやつか
アニメは最終回まで終わってから見る派だからまだ見てないけど
中国のテレビアニメの作風は少年マンガ系統か女の人向けのしかないよね
青年マンガっぽいやつはない
中国にかぎらずよその国のお子さん向け作品のギャグは感覚つかめないとこあるよね
大人向けだとそうでもないけど
中国のアニメだとトゥービーヒーローは面白かったな
続編のトゥービーヒロインはピンとこなかったけど

[24]糞民 sp
05/24 15:47
龍族が驚く程面白くない。
作画良し!世界観良し!ストーリー???
とにかく主人公のふざかけた感じがイライラする。
変なところにギャグ入れるし、何より戦闘シーンがおかしい、
敵が侵入してきて速攻6人くらいを撃退、そこまでは良いのだけど主要メンバーが戦い始めたらやたら遅い、しまいには全員が仲良く?なって休戦……
え、なんで??

いやー………(笑)

[23]糞民 sp
05/16 13:10
>>22これ2期じゃなくて2クール目だな、まちがえた
そんで今調べ直してみると来年2025年秋以降に2期目やる予定があるんだね
へぇ

[22]糞民 sp
05/16 05:38
かくりよの宿飯 2期エンディング


[21]糞民 sp
05/16 05:33
休日のわるものさん オープニング


[20]糞民 sp
05/11 03:27
聖剣学院の魔剣使い エンディング


[19]糞民 sp
12/06 22:40
ワンターンキル姉さん エンディング


[18]糞民 sp
08/01 02:52
ヒートガイJ オープニング
CGとか昔のだし作品知ってるか絵柄が好みでもなければ何が良いのか分からないかも


[17]糞民 sp
03/27 01:03
刻刻 エンディング


[16]糞民 sp
03/27 01:02
刻刻 オープニング


[15]糞民 sp
03/27 00:28
パリピ孔明 オープニング


[14]糞民 sp
03/27 00:07
可愛いだけじゃない式守さん エンディング


[13]糞民 sp
03/27 00:06
可愛いだけじゃない式守さん オープニング


[12]糞民 sp
03/26 23:57
よふかしのうた エンディング


[11]糞民 sp
03/26 23:56
よふかしのうた オープニング


[10]糞民 sp
03/26 23:14
カッコウの許嫁 1クール目オープニング


[9]糞民 sp
03/26 23:10
カッコウの許嫁 1クール目エンディング


[8]糞民 sp
11/24 10:13
黒の召喚士 エンディング


[7]糞民 sp
11/24 10:11
黒の召喚士 オープニング


[6]糞民 sp
08/11 18:01
映画のプロスペクト
人にすすめるわけじゃないけど
ほとんどの人には
この映画なにがしたいんだろう?と思うにちがいないし
セットもプロップもカメラワークも映像がしょぼくないので分かりにくいが
昔のB級本格SF映画のあのノリ
視聴体験としてのこういう味わいのジャンルがあって
それ系としてとても良くできてる
半分越えたくらいまで気付かなくて困惑してたんだけど
ああ、そうだこういう系統のやつあるんだよなぁ
と思ってそっからおもしろくて

[5]糞民 sp
06/29 03:53
演出がとか映像がすごいとかじゃなくて
こういうの好きだなぁって
ムテキング ダンシングヒーロー
のエンディング


[4]糞民 sp
06/21 19:13
Vシネマ見たことがないから「天下統一」3話まで見てみた
だいたいテレビの30分枠アニメ13話ほどのボリューム
映像作品見るなら画面やその他がきれいなものが見たいから
にがてジャンルということになるし「アウトレイジ」は最初の10分ほど見て
もういいやとなったくらいだけど
意外といやな気もせずすんなり見ていられた
シンプルなカメラワークやシンプルなお話しが良かったのかな?
このまま見進めてもいいんだけど
あれかな?たいして山も落ちもなく同じような様相で
延々と続いてく感じなのかな、現時点で50話以上ある
アメリカのドラマでそういうの見たことあるけども

[3]糞民 sp
06/21 02:13
幸福路のチー
https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E8%B7%AF%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%BC-%E5%90%B9%E6%9B%BF%E7%89%88-%E5%AE%89%E9%87%8E%E5%B8%8C%E4%B8%96%E4%B9%83/dp/B08B8NSBKG
おもしろいねこれ
絶賛する気はないけど、見たことないなら
一回見ときなと誰にでもすすめたくなる
くらいの逸品だった
台湾の作品が日本で紹介されて
吹替版も作られてるということで
そういうのあんまりないから
へー、と思ってけっこう期待して見たら
まさかの期待を上回るほどの良作だった
絶賛しないのはちょっと物足りないとか
一本調子に進んで終わっちゃうとかあるからだけど
そのくらいで良い、だからこそちょうど良い
みたいなのもあるんだよね映画って
アマプラもうすぐ見放題じゃなくなるけどこの機会に是非

[2]糞民 sp
05/03 13:31
出会って5秒でバトルのアニメ1話が
なにが気に入らなかったのか20分ていどの時間がたいくつでずっと放置してたが
さっき2話3話見たけどわるくないな

デスゲーム主催者側の今のところ地位の高そうなキャラの
ミオンがおもしろい変な声の人だけど
フリクリのハルハラハル子が印象的だった
覚えてないけどキルラキルの蛇崩乃音や
黒執事ブックオブサーカスのウェンディとかもか
主要キャラでこの声使うことからもアニメの制作者に遊び心がありながら作ってそうに思うけど
そういうの良いほうに転ぶかそうじゃないかどっちになるかな


Bリーグ掲示板
[1]前へ次へ[3]
/1

書く|更新|検索|

今日:2/昨日:1/累計:785


スレッド一覧